一級建築士製図 ユーザープランニング(ネット上の再現図面展)

 
ユーザープランニング 「令和5年 一級建築士製図試験」

ユーザープランニング(通称:ユープラ)とは?

※ インターネット上の再現図面展です.PDFをダウンロード等してご利用頂きます.

ウラ指導の製図試験対策講座では,提出されてきた図面を公開することで,ユーザーの皆様が他のユーザーの図面を閲覧できるようにしています.同じ課題を解いた他の受験生がどのような考え方をもとに,どのようなプランを作成したのか? 自分の考え方とのズレは,どのように生じているのか? について分析することは,製図試験合格への絶対条件と言っても過言ではありません.提出された図面の合否結果(ランク)も公開しておりますので,どのような図面が合格図面とみなされているのか? を把握することができます.

肝心なのは,今年の本試験会場で窮地に追い込まれたときに,「去年度の場合はこのような計画でも合格図面とみなされていたよな .よし,こっちでいこう!」といった的確な判断力を身につけることにあります.
ユープラの概要は,こちら

アナタの合否の命運を握る企画となることでしょう.


ご注意事項 ※ご理解また遵守頂けなかった場合はご参加を取り消しさせて頂きます.

1.合否の判定をするものではありません.令和5年一級建築士製図試験の再現図面を持ち寄ることによって合否基準を検証することが目的です.
※協働して検証を行なって下さい.

2.参加者全員の解答案を公開
参加者全員の解答案をPDFファイルにて公開させて頂きます(答案用紙2も公開).
参考例は,こちら

3.意見交換掲示板
参加者限定の掲示板をご用意しております.

4.再現答案はいずれも手書きのみ受け付けます
答案用紙1[解答図面] ,答案用紙2[計画の要点等] の いずれも,必ず手書きの再現答案を送って下さい.文字等の表記の仕方,答案の雰囲気なども含めて,答案の検証を行うことがユープラの目的です.ご理解とご協力をお願いいたします.解き直し等の場合も含めて,手書きでない再現答案は受領いたしません.
(答案用紙3[計画の要点等の裏面を記入された場合に] も同様です.)

5.必ずA4サイズに縮小して送って下さい(図面の縮小方法は,こちら).
答案用紙1[解答図面] ,答案用紙2[計画の要点等] の いずれも,必ず「 A4サイズ1枚 に 縮小 」した上で,同時に,提出して頂きます.A2サイズやA3サイズのままで送られてきた場合や,同時の提出でなかった場合は,受領いたしません.
(答案用紙3[計画の要点等の裏面を記入された場合に] も同様です.)
答案用紙2[計画の要点等]は,必ず図面と同時に,ご提出下さい.答案用紙2のデータはご用意いたします(下記のお申込み後に,受付のメールにて,お伝えいたします).

6.必ず1/200に作図した図面を送って下さい
エスキスレベルの図面を送られても受け付けることができません.頑張って 1/200図面を作図された他の参加者の方達に失礼です.

7.提出頂く用紙のオモテ面には,絶対に氏名等個人情報を記入しないで下さい(そのままweb公開いたします).「ユーザープランニングの参加番号」を 必ず,記入して下さい.参加番号は下記のお申込み後に,受付のメールにて,発行いたします.

8.提出頂いた解答案の各用紙は,返却いたしません
必ず,複製コピーしたものを送って下さい.

9.提出方法について
郵送でも,スキャンデーターを添付メールにて送って頂いても構いません.提出先などの詳細は,下記のお申込み後に,受付のメールにて,お伝えいたします(※「ユーザープランニングの参加番号」も発行いたします.この参加番号の明記がなく提出をされましても受領いたしません.対応も返却もいたしかねます).

10.スキャンデーターを送られる場合について
提出前に,送られるデーターを一度,ご自分でプリントアウトして,見え方や状態を確認して下さい.
※データー容量が大きくなりすぎませんようご注意下さい.大きい場合は受領いたしません. モノクロまたはグレースケール300dpiを目安に,A4サイズのPDFなら 1MBを超える事はございません. ※プリントしても薄く見えにくい場合等,受領いたしません.

11.カメラ撮影した画像,スマホのスキャンアプリ等を使用した画像を元にした提出は,受領いたしません


12.受験されていない場合や,未完だった場合には,再度解き直した解答案を送って下さい.この場合,提出する際にその旨を 必ず,明記して下さい.参加者の方々の検証に影響を及ぼす事をご理解下さい.

13.各解答例をトレースしたもの等は,受領いたしません.ご自分で解かれたものや解き直しされたもののみ受領いたします.ユープラの概要は,こちら

14.答案の検証に著しく支障があると思われるものは受領いたしません(再現内容やその補足説明以外の書き込みが多いもの等).自分たちで検証することが目的である事をご理解下さい.

15.合否の発表後は,必ず,合否結果をランクと併せて事務局までご連絡下さい
参加者の方々の検証に影響を及ぼす事をご理解下さい.正確にご連絡下さい.
※2024.1月4日までにご連絡がなかった場合は,パスワードを無効にさせて頂きます(R05年度の合格発表より前に提出までされた方の場合).


参加費用 無料


お申込み方法 ※2023年度 定員に達し 受付終了しました  
まずは,参加の受付を行って下さい.ご提出を頂くのは,受付後,ユープラの参加番号を受け取って頂いた後です
※ お申込みされた時点で,記載全てに同意されたとみなします.参加後もご理解また遵守頂けなかった場合は,ご参加を取り消しさせて頂きます.

■ 【 ↓ 1~2番の 該当される 専用の フォーム 】より お申込み下さい ↓↓ 
※ 該当されていないフォームからお申込みされた場合は,理由のいかんを問わず,以後,すべてのお申込み及びご参加をお断りいたします.
※ 下記の受験状況の別に合わせて「参加番号」を分けて発行をいたしますので,ご理解の上で,該当される専用のフォームからお申込み下さい.
※ 1~2番いずれに該当からのご参加であっても,2023年 本試験の検証にアクセスが可能になります.
※2023年度 定員に達し 受付終了しました
 【 1. 2023年 製図 10月本試験を受験された方 専用の → お申込みフォームはこちら 】 
 【 2. 未受験の方(2023年の製図試験を受験していない) 専用の → お申込みフォームはこちら 】 

メールアドレスの入力間違いにご注意下さい(あなた様にメールが届かなくなります).
携帯電話等のアドレスで登録される場合は,受信設定にご注意下さい.
ご登録後しばらくすると “ご入力内容の確認メール” が,まず届きます.このメールが届かない場合は
メールの件名を 『ユープラ申込みの問い合わせ』 と明記の上,
メール本文には 「1.申し込まれた企画名(=ユーザープランニング)」と
「2.お申込みフォームに登録されたメールアドレス」,「3.ご氏名」と,「4.入力内容の確認メールが届かない旨と,いつお申込みされたか等ご状況」 を明記の上 ye-sub@ura410.com までお問い合わせ下さい.
※ aolメールのユーザー様へ,私どもからの送信ができない状態ですので,aol以外のメールアドレスでご利用下さい.

※ お申込み頂いた時点で定員に達していた場合でも,その旨を必ず返信させて頂きます.もし平日3日を過ぎても事務局からご参加の受け付けに関するメールが届かない場合は,事務局からあなた様へのメールがエラーになり送信できない状態になっている可能性がございますので,お申込みの直後に受信して頂いた「“ご入力内容の確認メール”を返信して」,ご登録時の内容を添えて,
ご状況の詳細を明記の上 ye-sub@ura410.com まで,お問い合わせ下さい.

※ 過去に,不正な利用をされた方はお申込みをお断りさせて頂きます.

※ このお申込みで頂いた個人情報をもとにした営業行為(電話による勧誘,DMの配信等)は一切行っておりませんのでご安心下さい.

※ 尚,お一人で複数のお申込みをされた場合は,全てのお申込みを無効にさせて頂きますので,ご了承下さい.

※ 事務局からのメールが,迷惑メールフォルダ等に振り分けられてしまう場合もございますので,そちらも必ず,ご確認下さいませ.

※ 受付開始より前にお申込みをされましても対応いたしかねます.

※ お申込み後,事務局から受け付けた旨の返信をする前に提出をされた場合は,受領いたしかねます.返送もいたしかねます.また,以後全てのお申込みもお断りさせて頂きます.


参加者専用ページ
ユープラ 参加者専用ページは,こちら
◆本企画の提供期間は,製図本試験後10月下旬~翌年2月末までです( 期間は状況により多少変動する場合がございます ).
◆ご提出の期限はございませんが,上記の 提供期間の終了を念頭に ( 終了するまでの間に,掲示板の閲覧や,他の受験生の再現図の閲覧ダウンロード,協働検証等にかかる日数も含めてお考えの上,早めに ),ご提出下さい.